このTwitter凍結事件は2023年2月3日、午前9時頃に発覚しました。
いつも通り、寝ている間にフォローさせていただいている方々が何かツイートされているかな〜? とわくわくしながらTwitterアプリを起動しました。
永久凍結!?!?!?!?
何事? と思い、メールを確認すると、
悪用? スパム!?!?!?
まったく身に覚えがございません。強いて挙げるのなら肌色多めのイラストにワンクッション? センシティブ設定を行わなかったことくらいです。
しかし、元々【メディアにセンシティブなものを含みます】にチェックを入れているので問題ないと思うのですよね。
今のガウスぼかしみたいな機能はずっとサードパーティ製のアプリでTwitterライフを送っていたので知らなかったのです。
公式アプリがあまりにも使いづらいことと、タイムラインが勝手に進んで見逃しが多くなるので不満なのですよ。実際全ツイートホーム画面に表示されていないことが発覚したので、プロフィールからお邪魔して確認するしか手段はなさそうなのです。
快適なTwitterライフを返して……いや、その前にアカウントを返して。
事件発生当日と凍結祭りに巻き込まれたと思われる要因。
永久凍結の画面にある通り、わたしの最後のツイートは2月2日のマシュマロの自動ツイートです。
凍結の措置を受けたのは翌日2月3日、午前3時24分のようです。確実に夢の中ですね。
マシュマロの公式アカウントまで一時期凍結されていたので、恐らくあの最後の自動ツイートによって凍結祭り強制参加の確率を上がったのではないかと思われます。
マシュマロ利用者さんでもされた方とされていない方がいらっしゃるので完全にランダムだと思います。
あとギャレリアさんに週1回自動ツイートで宣伝をお願いしていたので更に確率アップ!
どちらもメールアドレスを登録しておいたので、一先ず自動ツイートを停止することはできました。しかし、凍結を受けると何も出来ないのですね、何となくでも登録しておいて良かったです、メールアドレス。
Twitterの閲覧自体はできたので検索して解除のための方法を探して、反省文のように書くといい。とあったので異議申し立てフォームより『悪いことしていませんよー、でも念のために自動ツイートの設定オフにしましたー今後はしません、お許しを』的な反省文を認めました。
するとすぐにこんなメールか着ました。
使えますよー、さっきも書いた通り何かの間違いだと思うので凍結解除お願いしますー。と返信して、これで解決と思いました。
そう、この時は。
だいたい2日、3日くらいかかるということも見掛けていたので悠長に待っていました。しかし、何も起こりません。
またTwitterで検索をしてみたところ、阿鼻叫喚、地獄絵図。
事件発生から3日後である2月6日、改めて『どんな塩梅でしょ?』とお窺いメールを送ってみたところ、
メールの配信エラー????
初めて見ましたよ、Gmailさん。少なくとも3日の時点ではこのようなメールは来なかったので恐らく最初の異議申し立て自体は届いているはずなのですよね。
ただ凍結に気がついてから6時間近く経過してから異議申し立てを送っているので順番は結構後ろの方だろうからまだ凍結解除してもらえないのかな?
と思いつつも不安なので、iCloudメールからも送ってみました。(Yahooメールも同様のエラーが出ているとみたので)
しかし、異議申し立ては受け付けてもらえたものの、情報追加しましたよー、的な自動返信メールが来ないのです。iCloudメールがだめなのか、認証済みのメールアドレスではないからなのかは不明です。
まさか、サイレント配信エラーでも起こっているのでしょうか? 謎です。
そんなこんなでバレンタインを迎える。
本当はアダイヴのバレンタイン小ネタでも書こうと思っていたのですけれどね、かげみけ♀ちゃんではもう書いてあるので。
人間の食べ物を受け付けない吸血鬼のアダムにイヴは何を贈るのか? というギャグの予定だったのですけれど、
そんな気持ちになれませんよ。
何が原因か謎ですけれど持病の発作が頻発して酷い目に遭いました。発症原因すら不明なので症状の出方も同様に謎ですよね、当たり前です。
特に生命に関わるものではないのでいいですけれど、身体の自由が利かなくなることが困るのですよね。
2023年2月14日現在、特に動きはありません。
以上です。次は解決編、と題名に書けますように。🧊🔥🍧
2月17日追記。
iCloudメールもサーバーエラーが起こっているようです。
体感的にはGmailよりは比較的届きやすい気がします。
デジタル化が進む昨今ですけれど、サーバーエラーが起こるのならお手紙を書いて送った方が確実かもしれませんね。アナログは形を失いませんし、確実ですからね。