令和はじめましてのブログですね。本当は平成中に書きたかった記事なのですけれど、燃え尽き症候群で書けませんでした。令和も何卒よろしくお願いいたします。
さて、ぱっと見はそんなに変化のないメンテナンスだった訳なのですけれど、中身は大幅に変わりました。目次が自動的に追加されるようにしたことが一番大きいです。何気に面倒くさかったのです。手打ちHTML時代に比べればリンクを挿入→任意の記事を選ぶみたいな感じで簡単にはできるにはできるのですけれど、楽したいじゃないですか。せっかくPHPが使えるサーバーなのに。
とはいえ、いにしえの人間なのでコードの書き方が覚えきれなくてこれ自力でやろうとしたらまた創作の完結が遠のくぞ……と思って大人しくプラグインに頼ることにしました。もう何度もページが真っ白になってエラー文言を読むことに心が折れました。
Custom Post TypeとWP Show Postsには大変お世話になりました。今度ともよろしくお願いします。「見たよ」ボタン (Web拍手)鬱陶しいかもしれないのですけれど、目次の欄で消すと小説ページでも消えてしまうので許してください。何か承認欲求だだ漏れ感が半端ないのですけれど、もちろん公開しているからには何かしらリアクションがあったら嬉しいものなので堂々といいます。
お気軽にぽちっとしてほしいですーー!!
ちなみにもし目次で消しつつ小説ページでは残せるといういいとこ取りの方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひどこからでもいいのでご教授くださいましたら嬉しいです。
あとパンくずリストを追加しましたね。しかしこれもプラグイン頼みです。なので狙ったような動作をしてくれません……小説単体のページからそれぞれの目次に戻ってくれる項目があると便利ですよねわかります。でもそれがわからなくてですね……これもご存知の方がいらっしゃいましたら以下略。
あとメニュー名を変更しましたね。なぜかというと……。

CONTACTが落ちている!!
凝り性としては大変気になる要素です。いけません。ということで……。

はい、すっきり!!!!
あ、あと更新ブログの方でも書きましたけれど文字の大きさを変更しましたね、あとフォントも。明朝体がいいなと思うお年頃で変えたのですけれどいかがでしょう。見づらいわ!!という場合はどこかしらからご意見いただけましたら元に戻します。今までスマホから見たことがなかったので本当に小さくてびっくりしました。今の時代スマホからのご訪問が一番多いですよね、本当に申し訳なかったです。ギャレリアさんの大きさを参考にさせていただいたので多分見やすくなったと思います。
これは個人的な話になるのですけれど、ワードプレスの新しいエディタが慣れません。でも元に戻す方法もないらしいので慣れるしかないそうなのですけれど、本当に難しいぃ……。
ひるまみけ語りも続きを書きたいと思っているので色々と書いていきますね……そんなにネタがなかったりツイッターでぽいぽいしてしまうので、ブログを書こうと思い立つ機会が大分減りました。しかし我が家はいいものです。外部サイトの方がもちろんアクセス数が多いのもあって見てもらえる機会が多いのですけれど、それとは別にサイトがあるのもいいです。
あとはなんでしたかね……とにかく更新が楽になったことが何よりも嬉しい!!たいへんよくできました!!
では、またいずれ。